最新ニュース
JAC最新ニュース
- News
-
JAC最新ニュース
- News -
2022年
5月20日
第13回日本カイロプラクティック科学学会学術大会の登録期限が近づいています。ぜひお早めにお申し込みください。今年度はオンライン学会で、講演者には京都大学医学部整形外科教授の松田秀一先生、東京都健康長寿医療センターの金憲経先生、世界保健機関(WHO)母子・新生児・思春期保健及び高齢化部メディカルオフィサーの角由佳先生、機能神経学カイロプラクティック院長の池田奨先生、厚生労働省医政局医事課の永岡高行氏をお迎えします。
5月9日
日本カイロプラクティック登録機構(JCR)主催、国際カイロプラクティック試験委員会(IBCE)協力の第13回カイロプラクター登録試験(JCR試験)が6月26日に開催されます。
4月21日
4月10日
Chiropractic Associations in Asiaのホームページが更新されました。マレーシアの国際医療大学でFICS(国際スポーツカイロプラクティック連盟)のICSCプログラムを受講することができます。
3月26日
3月23日
認定カイロプラクティックオフィスのロゴが完成しました。認定カイロプラクティックオフィスの登録責任者は、ステッカー作成などロゴを自由にお使いいただけます。
3月22日
一般社団法人国際カイロプラクティック師連盟の教育プログラム申請書を当会が審査した結果、国際カイロプラクティックカレッジの以下のプログラムが承認されました。両プログラム卒業生は、日本カイロプラクティック登録機構主催のJCR登録試験(カイロプラクター登録試験)受験資格を有します。
1) 国際カイロプラクティックカレッジ本科(4年制)
2006年~2017年
⇒CSC(カイロプラクティック標準化コース)プログラムとして承認
2) 国際カイロプラクティックカレッジブリッジコース(1.5年制)
2013年~2018年
⇒JCR試験受験資格プログラム(安全教育プログラム)として承認
3月19日
日本カイロプラクターズ協会のロゴがリニューアルされました。また認定カイロプラクティックオフィスのロゴも作成しました。ロゴデータをご希望の会員はニュースレターをご覧ください。
2月26日
オランダの裁判所において、脊椎マニピュレーション(脊椎徒手療法)に関する画期的な判決がありました。2022年2月21日、オランダ北ホラント州の裁判所は、ハールレム開業のカイロプラクターによる2016年の施術が患者に深刻な身体的障害を与えたとする裁判で、頸椎に対する脊椎マニピュレーションと動脈解離発症の因果関係を裏付ける科学的根拠は見当たらないと判断しました。
※オランダはカイロプラクティックの法的資格制度がありません。
2月23日
薬を使わず認知症を改善させる脳のリハビリや認知症専門リハビリとして宣伝していた整体院経営の事業所が景品表示法違反行為として行政処分を受けました。WHO指針に基づくカイロプラクティックの臨床ではこうした認知症予防や改善を謳う施術は該当しません。当会ではカイロプラクティックの広告に関するガイドラインと広告掲載基準を定めています。
2月15日
日本カイロプラクティック登録機構(JCR)が登録制度の見直しを発表しました。①更新登録制度の導入、②2種カテゴリー登録、③JCR試験免除制度の2023年末終了、を検討しています。
2月14日
2021年度東京カレッジ・オブ・カイロプラクティック卒業式が日本赤十字社本社ビルで挙行され、フルプログラム第24期生12名とJCR試験受験資格プログラム2名が卒業しました。
2月10日
神奈川歯科大学大学院統合医療学講座公式がFacebookページを開設しました。キックオフセミナーの案内を発信しています。補完代替医療のカイロプラクティック科目については日本カイロプラクターズ協会が担当しています。大学院の公式講座ホームページです。
1月24日
世界カイロプラクティック連合(WFC)のアジア地域(1名)とヨーロッパ地域(2名)の選挙が行われ、2022年5月~2024年5月の新規役員が決定しました。日本カイロプラクターズ協会の竹谷内啓介先生がアジア地域役員に再任されました。
1月19日
WFCの公式見解、「国際的および科学的に許容されるカイロプラクターによる医療(ヘルスケア)行為への支持 」と「カイロプラクターによる効果、治癒、予防の宣伝」を掲載しました。
1月17日
第13回日本カイロプラクティック科学学会学術大会が6月19日・20日にオンライン開催されます。6月19日のJAC定時総会後の午後1時開始です。
1月11日
6) 信頼できるカイロプラクティックオフィスの見分け方を教えていただけますか?
7) 信頼できるカイロプラクティックオフィスを紹介してもらえますか?
4月21日
4月10日
Chiropractic Associations in Asiaのホームページが更新されました。マレーシアの国際医療大学でFICS(国際スポーツカイロプラクティック連盟)のICSCプログラムを受講することができます。
3月26日
3月23日
認定カイロプラクティックオフィスのロゴが完成しました。認定カイロプラクティックオフィスの登録責任者は、ステッカー作成などロゴを自由にお使いいただけます。
3月22日
一般社団法人国際カイロプラクティック師連盟の教育プログラム申請書を当会が審査した結果、国際カイロプラクティックカレッジの以下のプログラムが承認されました。両プログラム卒業生は、日本カイロプラクティック登録機構主催のJCR登録試験(カイロプラクター登録試験)受験資格を有します。
1) 国際カイロプラクティックカレッジ本科(4年制)
2006年~2017年
⇒CSC(カイロプラクティック標準化コース)プログラムとして承認
2) 国際カイロプラクティックカレッジブリッジコース(1.5年制)
2013年~2018年
⇒JCR試験受験資格プログラム(安全教育プログラム)として承認
3月19日
日本カイロプラクターズ協会のロゴがリニューアルされました。また認定カイロプラクティックオフィスのロゴも作成しました。ロゴデータをご希望の会員はニュースレターをご覧ください。
2月26日
オランダの裁判所において、脊椎マニピュレーション(脊椎徒手療法)に関する画期的な判決がありました。2022年2月21日、オランダ北ホラント州の裁判所は、ハールレム開業のカイロプラクターによる2016年の施術が患者に深刻な身体的障害を与えたとする裁判で、頸椎に対する脊椎マニピュレーションと動脈解離発症の因果関係を裏付ける科学的根拠は見当たらないと判断しました。
※オランダはカイロプラクティックの法的資格制度がありません。
2月23日
薬を使わず認知症を改善させる脳のリハビリや認知症専門リハビリとして宣伝していた整体院経営の事業所が景品表示法違反行為として行政処分を受けました。WHO指針に基づくカイロプラクティックの臨床ではこうした認知症予防や改善を謳う施術は該当しません。当会ではカイロプラクティックの広告に関するガイドラインと広告掲載基準を定めています。
2月15日
日本カイロプラクティック登録機構(JCR)が登録制度の見直しを発表しました。①更新登録制度の導入、②2種カテゴリー登録、③JCR試験免除制度の2023年末終了、を検討しています。
2月14日
2021年度東京カレッジ・オブ・カイロプラクティック卒業式が日本赤十字社本社ビルで挙行され、フルプログラム第24期生12名とJCR試験受験資格プログラム2名が卒業しました。
2月10日
神奈川歯科大学大学院統合医療学講座公式がFacebookページを開設しました。キックオフセミナーの案内を発信しています。補完代替医療のカイロプラクティック科目については日本カイロプラクターズ協会が担当しています。大学院の公式講座ホームページです。
1月24日
世界カイロプラクティック連合(WFC)のアジア地域(1名)とヨーロッパ地域(2名)の選挙が行われ、2022年5月~2024年5月の新規役員が決定しました。日本カイロプラクターズ協会の竹谷内啓介先生がアジア地域役員に再任されました。
1月19日
WFCの公式見解、「国際的および科学的に許容されるカイロプラクターによる医療(ヘルスケア)行為への支持 」と「カイロプラクターによる効果、治癒、予防の宣伝」を掲載しました。
1月17日
第13回日本カイロプラクティック科学学会学術大会が6月19日・20日にオンライン開催されます。6月19日のJAC定時総会後の午後1時開始です。
1月11日
6) 信頼できるカイロプラクティックオフィスの見分け方を教えていただけますか?
7) 信頼できるカイロプラクティックオフィスを紹介してもらえますか?
過去のニュース
- Past News
-
過去のニュース
- Past News -